346931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドえすの株日記 (感謝してます)

ドえすの株日記 (感謝してます)

ミミさん実況コメント

お芋さんのコメ欄でのミミさんの実況をコピペ

ミミさん
まさかの利下げ!!!爆上げNY!
うわっ!あんだけ昨日の朝、利下げはないといっていたのに、この代わりよう。それだけ今日の週末暴落が怖かったんだろうな。

売り家としては我慢の日になっちゃったけど、指値を取り消して、様子見にします!持ってるから売りは、耐えられるようなのでホールド。+300近くに朝一で言ってます。3時間前は先物-150にすごい代わりよう!(2007.08.17 22:35:07)

ミミさん
今後の見通し NYより
やはり緊急声明による利下げ効果はすごかった。このまま+500までいく勢いでしたが、下がってきましたね。

今日のポイントは13000ラインを保てるかです。13000たもてれば、上昇トレンドの調整というレベル。13000きると、下降トレンドへの移行と見る方が多いですから。(by米経済Newsより)

ということで、金曜最後に+154以上ならば、月曜も明るいでしょう。ただ米経済の病巣が取り除かれたわけでなく、あくまで緊急オペ。利下げも、金融機関への利率を下げただけで、他への利率は同じです。

なので、少し早いですが、月曜日に一発逆転で大ロット勝負は皆さん気をつけてくださいね。

基本的にはアメリカは下降トレンドに入るのを人工的に何とかとどめている状態ですが、根本解決になる材料が出てこない限り、いくらでも12500ラインを切る可能性はあります。

なんて、つらるら書いているうちに、早速+300以上から+180程度に。含み損もあっという間に半減。さてさて、どうなるか。(2007.08.17 22:57:25)

芋っち代打ミミがNY中継中! ミミさん
やはり13000を中心としての攻防戦。2回1300にタッチすれば下に抜ける確率高くなります。

今の所ノータッチ。

はい、1タッチ、ここで、普通なら少し戻すはず。(2007.08.17 23:19:00)

NY中継中 ミミさん
はい、戻し来ました。でも一回↓行っちゃったんで、必ず下にタッチして抜けるはず。

ハイ2タッチ完了。下抜け。

おっとまだ戻した。やはり13000は死守したい節目なのですね。

でも、もう2タッチしてるんで、賢い買い組みは逃げる準備をしているはず。私なら逃げる。空売り仕込むなら今かな。

さて、これで今日は寄り天決定だと思います。ただし、復政府が緊急声明出して、更なる利下げや、資金注入をしたら、13000ラインは保てるはず。それが怖くて、空売り買い増しする勇気無いです。特に今日はあと2時間しか相場にいられないので。

13000でモミモミしていますが、これは結構長くこの場所にいそうな気配。

これ抜けたら、次のサポートラインは12842です。仮に+100以下で引けたら、月曜日は逃げてくださいよ、皆さん。もし一発逆転大ロットリバ狙いなら、場中だけにして、持ち越しはくれぐれもNYが落ち着くまで待ってくださいね。(2007.08.17 23:30:59)

ミミさん
NY中継~別の視点から
リクエストにお答えして、CMEは15820です。あっRefreshしたら15715に下がってた・・・

さて相変わらず13000でモミモミしています。特に大きな場中Newsもない模様。

ところがね。朝一+300だった時から比べて現在の+150のもみ合いラインに入った直後は私の含み損は半減していたんです。そして、現在まだ同じラインでも見合っているのに、含み損はすでに1/3になりました。

私は3銘柄個別で空売り銘柄。と現在金融、不動産、S&Pインデックスの空売りETF(ETFを空売りしているんじゃなくて、空売りしているETFを買っている)ます。

んで、初めは全て含み損でスタートして、現在個別銘柄は全てプラテン。不動産と、S&Pがあと少しでプラテン。一番含み損が大きいのが金融系。

何が言いたいのかって言うと、モミモミしているんだから、私の含み損もモミモミしているはずなのに、順調にプラ転に向かっているということは、内部では下落が始まっているということ。

なんて、タイプしていたら、+100切りましたね。(2007.08.17 23:49:28)

ミミさん
逝って来いもありえる展開に、早っ
これは、予想していたとはいえ、ありえない速さで下落していますね。次のサポート12842まではまだありますが、意外と早く到達して、そこでモミモミしそう。今日マイ転だったら、絶対にみんな逃げてね。

S&Pのチャートとか見るとまだまだバブルの上のほうの暴落なので、いくらでも下げる余地あるのが怖いんです。逆に言うと、これだけの暴落だから、完全にコツンんと音を聞いて少しリバッてきてからでも、いくらでも取れるからね。それまで、買い越しには十分気をつけて。

ホントに申し訳程度ですが、空売り買い増しました。金融、不動産、S&Pの空売りETF です。

おっと、初めのモミモミライン(13000)に向かって戻しています。CME 15745

すごい頑張って戻しています。でも多分13000ではじかれそう・・・御免暗くて。売屋だからというより、ここ数年のアメリカ経済のバブル振りと、政府と個人の抱える莫大な借金を考えるとどうしてもこれがこのまま伸びるとは思えなくてね。

うわっ見事に12997ではじかれました。ここが売り増し時だったのに、微妙にタイミング早かったな。
(2007.08.18 00:06:55)

ミミさん
確かに芋っちいないと寂しいね
今日も手に汗握る展開なのにぃ~

現在1分足がきれいな三角持合を形成中。下値は切りあがっているので13000越えもあるかもよ。

最後までどうなるかはわかりません。とにかく今日はプラ転マイ転関係なく13000が鍵ですからね。米国相場中の人が注目している節目です。これ切れば月曜下落可能性大有り。どうせなら今日マイ転に少しでも行けば、月曜はリバルと思うんだけど、下手にプラ転で13000以下が一番厄介よ。

おっ三角もみ合い上突破!!13000圏に舞い戻り。さあどうなるか。このままV字ヴィクトリーになるかWボトムになるか・・・え~ん、後90分で仕事行かなきゃいけないのが悲しい。

とりあえず+500になる可能性は限りなく低いので売りは放置で行きます。

CME15815(2007.08.18 00:46:48)

ミミさん
速報NY ~消費者信頼感指数↓
ミシガン大学消費者信頼感指数が90.4から83.3に落ちました。予想されていた下落幅88を下回っています。

正直このNewsがどれくらいインパクトがあるのかわからないけれど、10分前にニュースが出て、まだ13000をキープしているからそんなに重要じゃないのかな?

あっ落ちてきた。さて13000で跳ね返されるか、下に落ちるか。

おっ恐ろしい。13000.96で一回跳ねたよ。で戻って13000.23にまた落ちて、ただ今13000を下に抜けました。13000は魔法の数字ですね。魔力がかかっているようです。

やはり魔法には魔法力で立ち向かわないと。魔術師芋っちの帰還が待ち遠しいですね。(2007.08.18 00:57:06)

下落中でもまだ直安値までは遠い ミミさん
12906が現在地点での直安値です。んで、今は12966。次の節目が直安値で、その次が12842です。でもそんな短期的な節目よりも、もう強調しまくりですが、13000が鍵。ここ超えられなかったら、月曜は一旦逃げてね。私日本株には一切タッチしてないので、売り煽りとかじゃないです。これ以上の退場者を見たくないから。

そろそろシャワー浴びて仕事の準備しなきゃ。実は仕事場隣なんで、1時間くらいおきには相場とNews確認できます。もし大きなNewsがあったら、クライアント待たせてでも、短いコメ入れますね。

冗談のような本当の話なんですが、今日最後のクライアントが某大手証券会社の支部長さんなんですよ。相場終了後2時間後に会う予定。私が株やっている事は旦那以外知らないので、もし悪い気配で終わったら、そ知らぬ顔するのが辛そうですっ・・・

おっとまたもや魔法の領域に近づいています12997!おしい、やはりはじかれた。CME15780(2007.08.18 01:19:59)

上昇中 ミミ 仕事中さん
ミニWボトム形成中(1分足)1320です。特に良いNewsはないが、経済News が一斉に政府の利下げに対して「すばらしい決断」と持ち上げている。

13000を切りそうになったので、心理的な鼓舞を喚起する動きか。(2007.08.18 02:10:54)

ミミ@仕事さん
下落中
12992 特に悪い材料もなし。国民の不安が相場に現れている。寝たい人は今のうちに寝て、最後の1時間に注目するべし。(2007.08.18 03:03:56)

ミミ@休憩中ってどんな仕事だよっさん
13000でもみ合い中
やはりモミモミは13000ですね。

特に目立った材料もなし。がんばって利下げとCFCのRATING引き上げを記事にして、相場心理を鼓舞している感じ。普通は1度見た記事なんて、場中には2度も3度も登場しないんだけど、記者の信念(怨念?)を感じますぅ。

某経済学者は「この利上げによって状況がさほど変わるとは思えないが心理的な鼓舞という意味では効果絶大だ」とおっしゃっていました。

ポイントは現状を変えるだけのパワーがこの利下げにはないこと。買いなら逃げ、売りなら様子見か、チャレンジャーは売り増しと言うのが今の所安全策かと思います。(米株ね)

昨日のNEWSで『最近の相場はNBAと同じ。最後の12分を見れば十分』とコメントしている方がいましたが、本当にその通り。

ミミの予想はこのまま更なる好材料がなければ、最後1時間は13000を切る。
(2007.08.18 03:23:54)

ミミ@仕事さん
おおっ!上昇中!
しかし材料特になし。(2007.08.18 04:13:17)

ミミ@仕事を無理やりずらして、相場観戦さん
ミニNews
2つほど好材料が出ました。好材料というか、一つは噂。

噂:政府が紙上の均衡を守るため更なる手段を考えているとの事。利下げというより資金注入。

News:CFCがこのサブプライム問題で焦げ付き、倒産はありえない。わが社には$107 billionの資産があると声明文を出した。

後10分目が放せませんね。無理やり仕事を夕方にずらしたので、ずっと後になるとは思いますが、ひたすら経済Newsを見まくって今後の予想をまたコメしますね。

って誰も気にしてない??(2007.08.18 04:52:21)

ミミさん
13000死守できそうよ!13073(+227)
後2分。ナイアガラの滝がきてないので、今日は大丈夫そう。含み損はまだ軽いので、月曜対策をしっかり研究します。

皆さんお疲れ!月曜日に頑張れ!これで確実に逃げれるよ。(2007.08.18 05:02:23)

ミミ@仕事終わりさん
いろいろNews出てきてます
芋っち、ホントにコメ欄を侵食しているんだけどいい?(人様のブログなので不安)

最後の某有名証券会社の支店長さん、疲れた顔していましたね。ほっとした顔というより疲れた顔してた。大好きなゴルフも先週は1回しかしなかったらしい。

とりあえず、相場に張り付くため、明日も仕事です。もう、本業関係の書類の山が崩れんばかりになっているので、日曜日はそっちも片づけないと。でも、歴史的瞬間に立ち会っている興奮ってすごい物です。

ちょっと、どなたでも良いので教えていただきたいのですが、皆さんが見ている日本の海外相場News 速報ってどれですか?出来るだけそれに載っていない最新情報だけをカキコしたいので、教えてください。

気になるNewsいきます!

1:E-Tradeに破産の噂が出ています。株価が木曜日にはー28%までに落ち込みました。今日は7%上げています。噂のもう一つはE-tradeが顧客の現金引き出しに応じていないということです。E-tradeは、現在この噂を消すのに必死です。

続く(2007.08.18 09:10:27)

速報続き ミミさん
2:Nova Star Financialが全体の37%に当たる500人の解雇を発表。Whole Sale Loan分野の完全閉鎖、モーゲッジの貸付の停止を発表。この会社はCFCなんかより規模が小さいのですが、問題はこれ。

実はこの会社は似たような声明文をを8月に出して、株価が大暴落したんです。そして、8月6日にはその声明文を取り消し、株価が爆リバしたばっかりなんですね。

そして、金曜日の相場後にこの声明文。株価はまるで仕手株のように動いています。31ドルから4ドルに下落、今日で8ドルまで回復して、現在時間外取引で売られまくっている。証券分析者はPrice Targetを$0に引き下げた。って紙くず?

雰囲気としてはリバ祭りというより、今日は助かったが5日でDowは1.2%下がったと、いまいち諸手を上げて喜んでいる様子ではないですね。

3:おっ新しいCFCのNewsです。この会社の動向は今後の鍵を握るので要注意です。

どうやらE-tradeと同じようなことが起こっている模様。顧客が、預金を引き出し、ライバル会社に入れている模様です。それを止めるのに必死になっているとか。これはまずいですね。国民がパニクッています。

でも、逆にパニクッが広がればそれだけ政府が介入する可能性も出てくるので、売りも買いも身動き取れませんね。

すみません。翻訳とかしたことないんで、拙い文章ですが、少しでもお役に立てれば。

芋っち早くデリヘルからかえってきてね。(2007.08.18 09:10:52)


ミミさん
大好きな経済Newsが始まるヨン
かぼちゃさん支援ありがとう。邪険にされてないと分かってほっとしたよ。

30分後にカキコしますね。またNewsを仕入れたので、それもまとめて30分後にカキコするヨン。(2007.08.18 10:33:06)

ミミさん
毎晩の楽しみ経済Newsを見終わったヨン
すっすごかった・・・いつもは澄まし顔のコメンテーター経済評論家の人が、ある人は顔を引きつらせ、ある人は明らかに寝不足でぐったり顔で、ある人は額に汗をかきかき、皆慎重~に言葉を選んでコメしていました。なんか見ていて緊張しちゃったよ。

では、まずはもう皆も知っていると思うけど、ハリケーンDeanが近づいているのでオイルの値段が上昇する見込みです。これは良くあることだけど、ちょっと今は状況が悪いやね。

今日の寄りの大暴騰は今日で期限が切れるオプション特にプットの人の決済と、アメリカ経済の下落をみこんんで思いっきり売りを仕込んでいた機関投資、ヘッジファンドの投売り、強制決済が原因という見方が多し。

ある意味、本来の経済の流れを強力に捻じ曲げてしまったので、この歪みのつけが近いうちにくるんじゃないかと心配している経済学者あり。

今回のDiscount Rateの下げで一番助かるのが金融系。それは、ミミの空売り口座でも金融系の空売りETFが一番踏まれていて、S&Pとかの空売りはほぼ無害なことかも実感できます。月曜の一時乗り場狙いは金融系か!?

今日でオプションの期限が切れたので、来週の出来高もまだ高いであろうとの予想有(御免、ミミはオプション取引に詳しくないのでこの辺分からん。)

字数がきつそうなので続きは再投稿(2007.08.18 11:12:54)


ミミさん
経済News続き
今回の政府の行動はウォールストリートの救済になってもメインストリートの救済にはならないという見方多し。ただし、インフレーションの心配ばかりしているバーナンキンさんが、少しでも動いたということで、相場全体の恐怖心が少し和らいだのは事実。

VIX(CBOE Volatility Index)別名Fear Index(恐怖指数)過去17年間で5番目の高値を更新。その他の4回は97年、98年、9/11、2002年なんだけど、いずれもかなりメジャーな調整が入った時。それに比べ今回はたかだかチャート上では-10%解離程度でこの、高値。

つまり人々が以下に実態がつかめていないものに対して大きな恐怖を抱いているかという事が分かる。だから、CFCとかEトレ銀行支店に人が殺到して預金の引き出しとかしちゃっているんだよね。

圧巻はインタビューアとエコノミストの攻防ていうかあれは口論だった・・・論点はFFレートの引き下げについて。今回のDRの引き下げは結局金融系の救済だけで、これからモーゲッジを組む人とか、今支払いをしている人を救うことにはならない。だから、バーナンキンはFFの引き下げをするべき。という国民の味方インタビューアーと、「いや、安易なFFレートの引き裂きは聴中期的には恐慌を引き起こす。大体にして、今回のバブルも低金利で、本来お金を借りるべきでない人が借りて無茶な買い物をした結果なんだから、ここは金利の引き上げを」というエコノミスト。あのきれいなお姉さんのインタビューアーが声を荒げるの始めてみました。

私はエコノミスト派かな金利の引き上げはやりすぎだけど緊急FFの引き下げとかだけは無駄に相場を混乱させるだけだと思う。

後もう一つ書くので、再投稿します。



(2007.08.18 11:37:12)

ミミさん
まだまだ続く経済News速報
かぼちゃさん合いの手サンクス。

最後にChase銀行のファンドマネージャーさんへのインタビュー。(彼はバリュー投資家です。)

「今回の暴落でかなり良質の株が割安になっていますよね。仕込み時ですか?」の質問にウ~ンと唸ってから「個人的にはもう少しマーケットが落ち着くのを待ちますね。まだ市場が安定しているとはいえないので」といってました。

その他にも、15%までは下落するというアナリスト有。基本的にこれで底打ちと思っている、もしくは明言している人は一人もいなかったです。そう言っておいて、実は月曜日にせっせっとバーゲンハンティングに励むつもりなのかもしれないけれど、報道上はそうなっています。

あと2ヶ月近くは荒れ相場、不動産市場が落ち着くのは2009年以降。レバを効かせまくっていたファンド、銀行の倒産数はまだ増えるという見解多し。

政府がいくらでも銀行に資金を貸すと入っても、政府にお金を借りることによって、業績の悪化を認めてしまうことになるので、内情では借りたくても世間体のため借りにいけない銀行が多そうとか。実際CFCは11ビリオン借りた瞬間Ratingは上がったけど、預金引き出しというパニックを引き起こしているしね。

メモ取ってないんでうろ覚え情報ですが、大体こんなとこでした。

月曜の日本株はGUで政府の介入がなければ寄り天っぽいね。私が買いなら逃げる。逃げて資金温存してホントの底でコツンと聞いてから勝負するかな。でもスキャルには最高そうな地合いだよね。

もうこの1週間、寝不足だし、掃除なんて全然できないし、本業の書類はマジで山のように積もっているので、かなりつらい週末になりそうですが、この歴的瞬間に身をおける興奮には勝てませんね。

旦那に掃除させよww
(2007.08.18 12:01:09)

ミミさん
イェール大学経済学教授のインタヴュー観たよ
買いの皆さんにプチ朗報。Market Watchでは来週も激しい出来高を予想していますが、今日のダウの奮闘を見て、上昇気配では予想を出しています。個人的には月曜の日本とヨーロッパの相場が鍵と思います。

寝る前にイェール大学の経済学教授の見解を聞いたよ。「DRの利下げのマーケットへの今後の影響は?」という問いに対しては「すでに今日の相場が証明しているように効果はありました。ただねえ、ファンダメンタルが解決されていないんですよ。このまま不動産の価値が下がれば、もしくは、等価でも問題です。現在のHome Equity Loan、不動産投資全てががこのまま不動産の価値が高騰するという前提で成り立っていますから。モーゲッジが払えなくなり、銀行に家を没収される人が増え、個人消費が下がり、そして家の価値はさらに下がる。景気後退に繋がる恐れがあります。それがいつくるとは分かりません。ただもう角は曲がり始めているでしょう。」

というような事を言っていたよ。彼は現在の株価もバブルだと思っているようですが、「でもいつバブルが弾けるなんて分からないよね。結局はファンダメンタルで株や不動産の高値が決まっているんじゃなくて心理的なものだから。だからいつ国民の心が冷え込むかだよね。」ともいってた。

最後の一言が気になるな。何せアメリカ人って能天気に明るいから、政府を後ろ盾にしイケイケどんどんで、無理矢理バブルを牽引しちゃう可能性もあるよね。今後の動向まだまだ目が放せません。

土曜に朝からバリバリ本業に精を出す代わりに、月曜日はばっちり相場に貼り付けるので、また実況しちゃいますね。

ってホントに一人で書き散らしているんだけど、芋っち本当にOK? デリヘルって随分長いサービスもしてくれるんだね。早く帰って明日の予習しないとまずいよ。


(2007.08.18 14:50:42)

ミミさん
CNN Newsも観ちゃいましたよ。暗黒ニュース便り
経済Newsジャンキーですね。大好きなんですよ。

えっとCNN(イギリス)もほぼ今日の米経済ニュースと同じ。一言でまとめるとParty is over.

最後にヤフーニュースから。2つほど暗黒Newsをお届けします。

闇1:First Magnus Financial Corp., a national mortgage lender が営業停止。99%の雇用人に当たる6000人を解雇しました。全ての店舗に当たる300店舗をを閉鎖したと金曜日(ここがポイントよね。相場終了後)に書類提出しました。破産の可能性もあるそうです。って破産しているようなものだと思うが・・・

闇2:Radian Group Inc., one of the nation's largest mortgage insurersが安全保障違反(securities violations)で訴えられそうです。どうやら投資に失敗して、資産を400ミリオンから200ミリオンに半減してしまったそうです。RDN(この会社)は「別に今すぐ資金が必要なわけじゃないだろ」と開き直っている模様。

これも終了後に出たNews。今日一日でRDNは13%あげてるんですが、時間外取引で1.31%下落。といっても25セントほどなので、今後の時間外取引に注目することにします。

あの~もしこれを読んでいる稀有な方がいらっしゃたらお聞きしたいんですが、海外速報Newsはどこ見ていますか?そういうところにまだ載ってない旬なものだけを、雑ながらもコメしていきたいんでよろしくお願いいたします。ペコリ(2007.08.18 15:34:16)


© Rakuten Group, Inc.